労働問題に関するQ&A

職場で困っていることがあるのですが、どうしたらよいかわかりません。どんなことでも相談にのってくれますか?

当事務所では労働トラブルに関するご相談を数多く寄せられておりますが、残念ながら、すべてのご相談で弁護士がお役に立てるわけではありません。職場や組織(主に上司)へのご不満、給与や退職金の額が妥当なのかどうかのご相談、人事異動による配置転換や転勤などのお悩みなどでは、弁護士がお役に立てない可能性もあります。たとえば、次のようなご相談です。

  • 有給休暇の取得を上司が認めてくれません。
  • 内定通知書に記載された雇用条件と違っていました。
  • ほかの社員と比べてたくさん仕事をしているのに給与がほかの社員と変わりません。
  • 部署異動を命じられました。会社に従わないといけないのでしょうか?
  • 勤務先が倒産するかもしれません。給与が支払われるか不安です。
  • 転勤を迫られていますが、拒否した場合は解雇されてしまうのでしょうか?

上記のようなお問い合わせは、この「労働問題に関するQ&A」のページの中に掲載しております。Webサイトを読むだけであなたのお悩みが解決するかもしれませんので、ご相談前に一度、ご覧になってください。

私たち弁護士がお役に立てること、それはあなたに代わって会社を相手に交渉を行うことです。たとえば、突然の解雇については違法性を強く主張し、相手方の非を認めさせ、解決金の獲得を目指していきます。未払いの給与や残業代、退職金については証拠をもとに交渉し、金銭の支払を求めていきます。「あなたの想いをカタチに変えること」、これが弁護士に相談するメリットになります。

また、弁護士がお役に立てる、もっとも適切な相談のタイミングは「退職を決意したとき」です。この時期にご依頼をいただければ、適切なアドバイスができ、かつ、会社に対して退職後に速やかに未払い残業代など請求することが可能です。もちろん、退職後でも弁護士がお役に立てることがたくさんありますので、お気軽にご相談ください。労働トラブルに強い弁護士があなたを全力でサポートいたします。

  • 現在アディーレでは、残業代請求を含む労働トラブルと、退職代行のみご相談・ご依頼をお引き受けしております。 残業代請求と退職代行に関するご相談は何度でも無料ですので、お気軽にお問合せください。

関連Q&A 
労働トラブルの相談と解決方法について

労働トラブルの相談と解決方法について一覧はこちら
成功報酬制なので
初期費用もかかりません
お早めに一度ご相談ください!

残業代請求には時効があります!まずはご相談を!

free call
0120-610ロウドウ-241ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
FREE
電話で無料相談する 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
free call
0120-610ロウドウ-241 ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
24時間Webから相談を申し込む

\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/