※拠点数は,弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。
残業代請求などの労働問題は弁護士に無料相談 アディーレ法律事務所
※拠点数は,弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。
ご来所不要
オンライン面談または電話での法律相談を実施しておりますご相談の際、ご来所いただく必要はありません!
オンライン面談またはお電話にて、ご自宅からご相談できます。
外出が困難な方・新型コロナウイルス感染への不安で外出を控えていらっしゃる方も、ご安心ください。
ご相談方法については、お気軽にお問い合わせください。
※オンライン相談をご希望の方は、カメラ付きのパソコンやスマートフォン、タブレットなどが必要です。
2020年の法改正によって、残業代請求権の時効が「2年」から「3年」に延長されました。
請求せずに放置していると、時効によって徐々に権利が失われていくこととなります。
最大3年分(※)の残業代が時効で消えていく前に、まずはご相談ください。
※2020年3月31日までに支払日の到来した賃金請求権(残業代請求権)については、消滅時効の時効期間は2年でした。労基法改正により、2020年4月1日以降に支払日の到来した賃金請求権(残業代請求権)の消滅時効の時効期間が3年となったため、2022年4月1日以降は2年以上前の残業代(2023年3月以降は最大3年分)も請求可能です。
実際に未払い残業代を請求しようとすると、さまざまな困難に直面するかもしれません。
だからこそ、弁護士にご相談いただきたいのです。
アディーレの弁護士は、「困難」をどう解決して、残業代や解決金の獲得に至ったのか。
その答えが満載の本動画、ぜひご覧ください!
残業代は自分で請求することもできますが、弁護士に相談することで、さまざまなメリットがあります。
当事務所は「アディーレ(ラテン語で『身近な』の意)」という理念を掲げ、
皆さまにとって、”身近な存在”となれるよう、さまざまな取り組みをしています。
残業代請求に関するご相談は何度でも無料!
アディーレでは、皆さまが安心して弁護士に依頼することができるよう弁護士費用は、
経済的利益を獲得するまではいただかない成功報酬制といたしました。
「会社からは残業代は支払われないと聞いている」
「この業界では、残業代が出ないのは当たり前」
このような理由で、残業代をあきらめてはいませんか?しかし、会社が独断で「ウチは残業代を支払わない」と決めることはできません。
もし、職業を理由に残業代が支払われていないのであれば、泣き寝入りしなくても大丈夫です!
あなたの職業でも、残業代は支払われます!
不当解雇など増え続ける労働問題。会社との間で起こった労働トラブルについて、話し合いで解決を図ることを…
労働問題を解決するために、新しく導入された労働審判。スピーディーかつ柔軟に労働トラブルの解決が期待…
有給休暇の有効期限を会社が勝手に決めることができるのですか?
有給休暇の有効期限については法律で定められており、勤務開始後6ヵ月で発生し、その2年後に消滅します(労働基準法第115条)。通常、勤務期間の長さに応じて取得できる有給休暇も多くなりますが… 詳しく見る
会社から給与明細をもらえません。これは違法ではありませんか?給与明細を発行させる方法はありませんか?
所得税法に違反し違法となります。所得税法第231条1項は「居住者に対し国内において給与等、退職手当等または公的年金等の支払いをする者は、財務省令で定めるところにより、その給与等、退職手当等… 詳しく見る
残業代は、いつまで遡って請求することができますか?
労働基準法では、未払い分の賃金について、時効により3年(※1)で消滅すると規定しています。ここでいう「賃金」とは、労働の対償として支払われるものすべてをいいますので、残業代も含まれることになります。… 詳しく見る
残業代請求に関するご相談は何度でも無料!