労働問題に関するQ&A

労働トラブルを会社側と争うのに、労働審判や訴訟まではやりたくないと思っています。弁護士は、それでも依頼を引き受けてくれるのでしょうか?

弁護士は、依頼者の方の正当な権利を形にするために存在しており、あくまでも依頼者の方の意向に沿った形で労働トラブルを解決していきます。ですので、依頼者の方が労働審判等の手続を採りたくないというのであれば、それを前提に依頼をお受けすることになります。

その場合でも、弁護士は、依頼者の方から「なぜ労働審判等を行いたくないのか」という理由をきちんとお伺いをして、もし不安や誤解(たとえば、労働審判も訴訟と同様に解決まで時間がかかると思っている等)を抱かれているのであればそれらを取り除いたうえで、依頼者の方にとってもっともよい方法を一緒に考えていきます。

  • 現在アディーレでは、残業代請求を含む労働トラブルと、退職代行のみご相談・ご依頼をお引き受けしております。 残業代請求と退職代行に関するご相談は何度でも無料ですので、お気軽にお問合せください。

関連Q&A 
労働トラブルの相談と解決方法について

労働トラブルの相談と解決方法について一覧はこちら
成功報酬制なので
初期費用もかかりません
お早めに一度ご相談ください!

残業代請求には時効があります!まずはご相談を!

free call
0120-610ロウドウ-241ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
FREE
電話で無料相談する 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
free call
0120-610ロウドウ-241 ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
24時間Webから相談を申し込む

\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/