9:00~22:00 土日祝日も受付中!
労働問題に関するQ&A
弁護士に労働トラブルの解決を依頼した場合、弁護士が依頼者に代わりトラブル解決のための会社との窓口となりますので相手の会社と直接会ったり、連絡を取る必要はなくなります。
トラブルに巻き込まれてしまった方は会社からつらい仕打ちを受けていることが多く、ご自身で交渉を続けるとつらい記憶が蘇ってしまい、二次被害となることも多いようです。
労働トラブルに巻き込まれてしまった際には、このような二次的被害を避けるためにも弁護士に解決を依頼することをおすすめします。
ただし、トラブル解決のために労働審判を利用した場合には、少なくとも第1回目の期日には各当事者は出頭する義務があり、相手方の代理人弁護士のみならず会社の担当者が出席することがあります。その場合には会社の担当者と顔を合わせることになってしまいますが、弁護士も同席しており、何か困ったことがおきたら、すぐ隣に座っている弁護士に助けを求めることができますのでご安心ください。また、あらかじめ裁判所に顔をできるだけ合わせないように配慮を求めることもできます。
残業代請求には時効があります!まずはご相談を!
\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/