労働問題に関するQ&A

労働トラブルについて弁護士に相談する際に、何か必要な資料はありますか?

弁護士に労働トラブルを相談する際に、絶対に必要な書類というものはありません。何か労働トラブルに巻き込まれた際には、ぜひお気軽に相談してみてください。

もっとも、相談を実り多いものにするためには、お手元にあるトラブルに関する証拠をお持ちいただくことをおすすめします。何ら客観的な証拠に基づかない主張は、単なる口げんかにすぎず、相手方や裁判所を説得することはできないからです。

たとえば、残業代請求をする場合には、「実際に何時から何時まで働いたのか」ということを証明する必要があります。その際に証拠となる資料には次のようなものが考えられます。

  • タイムカード、タイムシート、出勤簿などのコピー
  • 業務管理ソフトにおける労働時間の記録
  • 業務用PCのログイン、ログオフの記録
  • 業務上で送受信した電子メールの時間記録
  • 業務日報、業務週報など
  • 勤務時間をメモしておいた手帳
  • 社内の黒板(ホワイトボード)に記した出退勤時刻の写真 etc…。

いざ未払い残業代を請求しようとするときに、これらのものがお手元にあると手続が非常にスムーズに進みますので、日ごろからこうした資料を控えておくことをおすすめします。

  • 現在アディーレでは、残業代請求を含む労働トラブルと、退職代行のみご相談・ご依頼をお引き受けしております。 残業代請求と退職代行に関するご相談は何度でも無料ですので、お気軽にお問合せください。

関連Q&A 
労働トラブルの相談と解決方法について

労働トラブルの相談と解決方法について一覧はこちら
成功報酬制なので
初期費用もかかりません
お早めに一度ご相談ください!

残業代請求には時効があります!まずはご相談を!

free call
0120-610ロウドウ-241ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
FREE
電話で無料相談する 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
free call
0120-610ロウドウ-241 ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
24時間Webから相談を申し込む

\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/