9:00~22:00 土日祝日も受付中!
労働問題に関するQ&A
労働審判では、どんなトラブルでも扱ってもらえるわけではありません。
労働審判は、「個々の労働者と事業主との間に生じた、民事に関する紛争」(これを「個別労働関係民事紛争」といいます)を対象として、これらの紛争を適切かつ迅速に解決することを目的とする制度です。そのため、労働者同士の間で起こったトラブルや、使用者と労働組合などの間で起こったトラブル、また刑事事件にまで発展してしまったトラブルについては、労働審判で取り扱うことはできません。
また、個別労働関係民事紛争の中でも、複雑な事件(労災など)は、労働審判による解決に向いていないといわれています。これは、事件が複雑で争点が多岐にわたる場合、迅速に解決することが難しいからです。
残業代請求には時効があります!まずはご相談を!
\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/