9:00~22:00 土日祝日も受付中!
労働問題に関するQ&A
労働審判は非公開で行われますので、基本的にはご家族や同僚の方に労働審判を申し立てたことを知られることはありません。ただし、労働審判の場には、当事者として相手方である会社の人が来ることになっています。また、相手方に代理人がいない場合には、相手方である会社に労働審判に関する書面等を送達することになっていますので、完全に秘密にしておくことは難しいでしょう。
なお、審判の結果についても、基本的には他人に知られることはないと思っていただいて結構です。労働審判を起こされたという事実は会社にとってよいことではないので、会社の人が言いふらすようなケースは少ないと思われます。もし心配であれば、和解の際に、弁護士が「労働審判について他言しない」との条項を入れさせる等して、ご家族や同僚の方に知られるリスクを減らすこともできます。
残業代請求には時効があります!まずはご相談を!
\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/