会社から損害賠償を請求されるかもしれません。損害を与えたこと自体は事実なのですが,支払わなければならないのでしょうか?
従業員のミスによって会社が損害を被った場合には,会社はその従業員に対して損害賠償請求をすることができます。ただし,会社はその従業員の業務によって利益を得ているわけですから,従業員のミスについてもある程度の責任を負わなければ不公平です。あなたが本当に損害を賠償すべきなのか,賠償する場合に金額がどの程度なのかは,具体的事情から判断しなければならない難しい問題ですので,まずは弁護士にご相談ください。
関連Q&A 労災やその他雑則について
- 仕事中の事故で2ヵ月間出勤できませんでした。その分の給料は,支給されないのですか?
- 会社の経営不振で,給料を支払ってもらっていません。時効はありますか?
- 退職金が未払いなのですが,時効はありますか?
- 労働基準法に違反した会社は,どうなるのですか?
- 会社から損害賠償を請求されるかもしれません。損害を与えたこと自体は事実なのですが,支払わなければならないのでしょうか?
- トラックのドライバーをしていますが,会社所有のトラックで事故を起こしてしまい,修理費を請求されています。支払わなければならないのでしょうか?
- 退職した会社に呼び出されました。会社に行かなければなりませんか?
- 退職した会社から,在職時の業務について質問がありました。これに回答しなければなりませんか?