9:00~22:00 土日祝日も受付中!
Oさんの解決事例
建設会社で施工管理者として働いていたOさん。毎日、現場に出て多忙な日々を過ごし、残業や休日出勤も多くありました。しかし、残業代、休日出勤手当はいっさい支払われていませんでした。そして、将来のことを考えて退職することにしたOさんは、これまで支払われていなかった残業代を請求したいと考え、労働トラブルに精通した弁護士の話を聞くために当事務所にご相談くださいました。
Oさんから詳しくお話を伺うと、タイムカードこそないものの、業務日報を毎日提出しており、2年間分(※)の業務日報と、残業中に送付したメールを印刷して保管していらっしゃいました。弁護士は、Oさんがお持ちの証拠で未払い残業代を計算することが可能であり、会社に対して残業代を請求していくとご説明しました。
ご依頼を受けた後、弁護士は残業代の計算を行い、未払い残業代と休日出勤の割増賃金の合計額を会社に対して請求しました。すると会社側は、支払う姿勢こそみせたものの、その額は弁護士が提示した金額よりもかなり少額でした。しかし、Oさんにご満足いただける結果となるよう、弁護士は、粘り強く金額交渉を行いました。その結果、解決金として300万円がOさんに支払われることで合意に至りました。
獲得した解決金
300万円
今回のように、残業時間を示す証拠は、タイムカードだけとは限りません。業務日報や、メールの送信履歴、カードの記録など、残業していたことを示す証拠となる資料はさまざまです。弁護士は、その資料をもとに未払い残業代を計算し、会社に対して支払を求めてまいります。タイムカードが手元にないからと、あきらめないでください。残業代請求に関するご相談は何度でも無料ですので、まずは、一度当事務所にご相談ください。