労働問題に関するQ&A

タイムカードが直近の1ヵ月分しかありません。それでも未払いの残業代を全額請求できますか?

タイムカードなどの勤務記録が全てない場合であっても、未払いの残業代を請求することは可能です。たとえ、タイムカードが直近の1ヵ月分しかなかったとしても、繁忙期と閑散期の差がよほど激しいような仕事でもないかぎり、他の月でも同じ程度の仕事をしているものと推定されますので、大切な証拠となります。

また、タイムカードで会社の従業員の勤怠を管理しているのであれば、残りのタイムカードも使用者側が保管しているはずですので、まずは、それらについて使用者側に開示を求めていくことになります。この点、労働基準法には、当該労働者が退職してから3年間は勤務記録を保管しなければならないと定められています。

ただし、任意で交渉をしている段階では、残りのタイムカードの開示を求めても会社が応じない可能性もあります。

関連Q&A 
残業代の請求について

残業代の請求について
一覧はこちら
成功報酬制なので
初期費用もかかりません
お早めに一度ご相談ください!

残業代請求には時効があります!まずはご相談を!

free call
0120-610ロウドウ-241ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
FREE
電話で無料相談する 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
free call
0120-610ロウドウ-241 ツヨイ 9:00~22:00 土日祝日も受付中!
Webで相談予約

\電話受付:朝9時~夜10時・土日祝もOK/